畑の家とは
天然漆喰と無垢材にてリノベーションされた国立市谷保の農村の雰囲気を残す昭和平屋(小さな庭付き)です。農ある暮らしを体験できるワークショップを行う他、会員制のレンタルスペースとしても活用いただけます。静かで落ち着いた平屋ですので、サロンや会議室、各種教室、セミナー、ワークショップなどの用途でご利用いただけます。
隣接して、コミュニティ菜園「みんな畑」があります。
「区画利用会員」(畑の家会員権有り)と「コミュニティ会員」の2通りの形で、畑のある暮らしを楽しんでいただけます。

コミュニティ菜園「みんな畑」
「畑の家」施設のご案内
4つの部屋があり、ご利用の際にはすべての部屋をご利用になれます。また会員の方には、オプションでロッカー利用も可能です。
①キッチン&ダイニング
無垢杉板の床とテーブルのあるキッチン&ダイニング。3口のガスコンロと大きなシンク、調理器具一式がございます。調理販売はできませんが、料理教室やお茶等でご利用いただけます。テーブルには、付属のステンレス製の天板もございます。
②ピアノ部屋
4畳半の和室。土壁に囲まれた部屋に、ピアノが一台あります。ピアノ教室や演奏にもお使いいただけます。
③和室1
漆喰に砂を振りかけてあるメインの和室です。6畳間となっており、各種ワークショップのメイン空間としてお使いいただけます。
④和室2
4畳半の和室です。メインの和室と繋がっており、障子を外していただければ、より大きな空間としてお使いいただけます。また、サロンとしてご利用いただく際は、着替えスペース等としてもご利用いただけます。
畑の家平面図
(※図をクリックで拡大表示 ・ 現況と異なる場合は現況を優先とします。ご了承下さい)
備品リスト
会員の方のご利用事例
例えば、このような形でご利用いただけます。
ご利用事例①:マッサージ施術
漆喰と畳に囲まれた気持ちのよい空間での施術。6畳間にマッサージベッドを置き、4畳半の和室で着替えていただくなどでご利用いただけます。施術後のお茶などもキッチンスペースでお楽しみいただけます。
ご利用事例②:コーヒー焙煎
キッチンスペースでの珈琲焙煎教室。その他、料理教室としてもご利用いただけます。多人数で料理教室を行う場合は、和室に座卓を並べて行うなども可能です。
ご利用案内
利用時間 | 8:00〜20:00(年中無休 ※年末年始を除く) |
会員料金 |
※料金はすべて税込です ①通常会員 入会金:3,000円 年会費:12,000円 利用料金:平日 1,100円/1時間 土日祝 1,400円/1時間 押入れ収納BOX利用料:1,000円/月 ②月極会員※毎月10h以上の利用向け ③非会員料金 |
所在地 | 東京都国立市谷保5069 |
注意事項 | ・「通常会員」と「月極会員」は、変更可能です。また変更月より3ヶ月以内でのご変更はできません。 ・会員登録後、畑の家のキーボックス暗証番号をお知らせします。 ・収納ボックスに鍵はありません。 |
利用規約 | 畑の家利用規約 |
アクセス
(所在地:東京都国立市谷保5069・ googleマップで見る)
●徒歩・自転車でお越しの場合
JR南武線 谷保駅北口より徒歩で5分。
自転車駐輪スペース(5台程度)もございます。
●バスをご利用の場合
京王バス「国立府中IC前」より徒歩2分。([国17][国18])
●お車でお越しの場合
谷保駅北口周辺のコインパーキングをご利用ください。駐車場のご用意はありません。
ご利用までの流れ
①利用説明
現地での利用説明と備品等に関する説明をします。
▼
②会員登録
会員登録書を書いていただき、WEB上の会員専用ページをご案内
▼
③利用開始
WEBページより利用予約が可能となります。キャンセル料金はありません
お問合せ
下記お問合せフォーム、またはお電話(042-505-7200)にてご連絡ください。
お問合せフォームへ
facebookページやinstagramでも最新情報を発信しています。