ゲストをお迎えして、日々の子育てや保育のヒントや
新しい視点が見つかる “森のようちえんカフェ” 。
地域を巡業して、各地の森のようちえんを旅しよう。
東京・くにたち はたけんぼでの開催をどうぞお楽しみください。
【日時】2015年6月7日(日) 10:00〜15:00
【会場】くにたち はたけんぼ (〒186-0011 東京都国立市谷保664)
【詳細チラシ】http://www.morinoyouchien.org/fkn/20150607.pdf
【Facebookページ】https://www.facebook.com/events/663674597109520/
【入場料】
▼午前のトークイベントからの参加 <事前予約>
ネットワーク会員 1,500円 非会員 1,800円 入場料1日込
▼午後のワークショップからの参加 <予約不要>
大人 500円 子ども(0歳~15歳)無料
【午前の部】トークイベント 10:00〜12:00
「子どもも大人も野性をみがこう ~生まれる生きる森のようちえん~」
・椎野 まりこさん(助産師 まんまる助産院)
・横田 聖美さん(森のようちえん全国ネットワーク運営委員/Fuji こどもの家 バンビーノの森)
・佐藤 有里さん(森のようちえん全国ネットワーク運営委員/森のようちえん 谷保のそらっこ)
【午後の部】 ワークショップ 12:00〜15:00
「森に行きたくなるスプーンづくり」シェービングホース(削り馬)も体験しよう!
[参加費]1,000円
[対 象]幼児~大人
[定 員]20人 【事前予約】
[講 師]上田 融さん (森のようちえん全国ネットワーク運営委員 NPO法人ねおす)
「リトルホースとふれあい体験 知り合おうコース」
[時 間]13:00〜14:00
[参加費]1,000円
[対 象]幼児~小学3年生
[定 員]15人 【事前予約】
[講 師]平島素子さん・緑川まゆさん (リトルホースとふれあう会)
●森のようちえん紹介グループトーク会【当日申込】
全国ネットワーク運営委員の森のようちえんをご紹介します。
どんなことを大切に森のようちえんは行われているのでしょう。いろいろ質問できます!
●くにたちはたけんぼカフェ
くにたち産のおいしい食べ物・飲み物・手作り雑貨のお店をお楽しみください。
●絵本の青空読み聞かせ会 まいちゃんの絵本の時間(ギターの音色と絵本の時間)【当日申込】
●お申込方法
【事前予約】について参加ご希望の方は、参加タイトル・必要事項を記入の上、
cafekunitachi@outlook.com までお申込ください。
(1)トークイベント参加希望の方は、
氏名・住所・電話・ネットワーク会員の有無をご記入ください。
(2)ワークショップ参加ご希望の方は、
「森に行きたくなるスプーン作り」または「リトルホースとふれあい体験 知り合おうコース」の
いずれかを明記し、氏名(お子さんであれば年齢)・住所・電話番号をご記入ください。
【入場料】
▼午前のトークイベントからの参加
ネットワーク会員 1,500円 非会員 1,800円・入場料1日込 【事前予約】
▼午後のワークショップからの参加
大人 500円 子ども(0歳~15歳) 無料 【予約不要】
【お問合せ先】
森のようちえん 谷保のそらっこ(担当:佐藤)
cafekunitachi@outlook.com
070-6458-0105
「くにたちはたけんぼ」アクセス方法
なるべく徒歩でお越しください。ご協力をお願い致します
[徒歩]JR 南武線谷保駅南口より、徒歩15分程度。
[車]谷保駅北口周辺のコインパーキングをご利用ください。
[バス]国立ー府中間:「谷保天神」下車、徒歩 5 分
国立ー聖蹟桜ヶ丘間:「谷保天神」下車、徒歩5 分
【主 催】森のようちえん全国ネットワーク
【共 催】森のようちえん 谷保のそらっこ