おそとで遊ぼう!
〜2020年度 参加者募集中〜
森のようちえん 谷保のそらっことは
今だけのかけがえのない親子時間。
保育士資格を持つスタッフと親子でたっぷりじっくり自然遊びをしませんか。
森のようちえん 谷保のそらっこは、自然体験を軸に子育て、保育、乳児・幼少期教育の活動を行っています。国立市谷保の“くにたちはたけんぼ”を拠点に誰でも参加できる「そらっこひろば」、年齢ごとで登録制の「にじっこひろば」「ほしっこひろば」などがあります。
折々の季節に触れ、味覚狩りにも行きます。木工や染め物などのクラフトから、音楽遊び、畑作業、たき火、どろんこ遊びなど様々なプログラムを実施しています。また子育て相談も随時行っています。発達に心配のあるお子様もどうぞ。
コロナ対応について
・参加当日の朝に検温のご協力をお願いします。また風邪症状のある方は無理をせず、参加をお控えください。
・活動中はマスクの着用、手洗い消毒のご協力をお願いしております。
(お子様は年齢や状況により、マスクをはずしていただいても大丈夫です)
・密にならないよう、ソーシャルディスタンスを保ってお過ごしください。
※音楽遊びの楽器、教材などは毎回消毒を行っております。
最新情報をLINEとFacebookで配信!

そらっこLINE@のご登録
直近のお知らせ、当日の内容などを配信。アプリの友達追加ページを開き「QRコード」を選択、QRコードを読み込むと友達追加でき、情報が配信されます。
「森のようちえん 谷保のそらっこ」facebookページ
目次 各活動のご案内
そらっこひろば
広い空の下、自然の中で自由に伸び伸びと遊ぼう!
妊婦さんから大きい子まで誰でもどうぞのひろばです。はたけんぼの中で、どろんこ遊び、用水遊び、畑仕事、たき火など自然の中で一人一人のびのび自由に遊ぶひろばです。時には散歩へ出かけたり、季節のイベントを開催します。
(そらっこひろばは、緑と水の森林ファンド助成事業です)
対象 | 乳幼児の親子・妊婦さんもどうぞ |
日時 | 隔週月曜日 10:00〜13:00 |
開催日 | 10/5、10/26、11/9、11/30、12/7、12/21、1/18、1/25、2/8、2/22、3/1、3/15 |
場所 | くにたちはたけんぼ(国立市谷保661) |
参加費 | 1回500円(活動内容によって、材料費としてプラス500円程度かかる場合があります) |
申込 | コロナ対策として予約フォームからの申し込み制です。 森のようちえん谷保のそらっこFacebookに予約フォームを載せておりますので、ご予約ください。(人数制限を設けております。応募者多数の場合は、先着順とし、キャンセル待ちが可能です。キャンセル待ちをご希望の方はその旨メールまたはLINEよりご連絡ください) |
※2021年度は『もくもくひろば』に改称し、バージョンアップします。
もくもくひろばも誰でもどうぞのひろばですが、染め物、木工制作、羊毛クラフトなど内容を充実させ、単発イベントとして開催いたします。
【対象】妊婦さんから大きい子まで。小学生以上のお子さまもどうぞ。
【参加費】内容によって2000〜2500円程度(材料費・汁物・カレー代含む)
ぴっぴひろば
わらべ歌や楽器の音に触れ、1人ひとりの音を楽しもう!
0・1歳の子の登録制のひろばです。月齢に合わせて2グループに分かれて活動します。音楽遊びやわらべうた、絵本の読み聞かせ、手作りおもちゃ作り、手形アート、おしゃべり会、育児相談を行います。
音楽遊びをメイン活動とし、そのほかのプログラムは、お子さまの調子によって途中参加、途中退出可能の自由度の高いひろばとなっています。
対象 | 首座り〜1歳のお子さんとその保護者(会員制) |
定員 | 5名ずつ2グループ(合計10名) |
開催日 | 10/6、11/17、12/15、1/19、2/2、3/9 |
時間 | 10:00〜11:45 |
場所 | つちのこや |
参加費 | 1回1000円 |
申込状況 | 若干名募集しています。 |
申込・お問合せ | sora.niji.hoshi.hiroba@gmail.com へお問い合わせください。 ※2021年度は、1グループ5名の3グループ体制で行います。 ※2021年度は、金曜日(月1回・第4金曜日)に行います。 |
ほしっこひろば(親子遊びの会・会員制)
星のようにキラキラ輝く子どもたちを感じて思いっきり遊ぼう
1・2歳の子の登録制のひろばです。月齢にあわせて2グループで活動をします。自然の中で、音楽遊びやわらべうた、制作、手づくりおもちゃを使った遊びを親子で楽しむひろばです。一人一人の興味関心を大切にし、親子でさまざまな経験・体験ができるひろばです。
(ほしっこひろばは、真如苑助成事業です)
対象 | 1・2歳(会員制・プレの学年の1つ下の学年) |
定員 | 各グループ8名定員(合計16名) |
日時 | 金曜日 隔週2回 10:00–11:30 |
参加費 | 年間参加1回 1,000円 単発参加1回1,200円 ※年間教材費・アルバム代として1500円(年間会員のみ) |
申込状況 | 年間会員は定員に達しました。単発会員は随時募集しています。 |
申込・お問合せ | sora.niji.hoshi.hiroba@gmail.com へお問い合わせください。 ※2021年度は木曜日(隔週2回ずつ)と金曜日(月1回音楽遊び)に変更となります。 ※来年度、登録方法が2コースになります。・Aコース(音楽遊びあり:木曜日2回と金曜日1回)・Bコース(音楽遊びなし:木曜日2回) ※2020年度入会希望の方、2021年度入会希望の方を対象に、体験参加を受け付けています。(1回1000円)ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 |
にじっこひろば(親子遊びの会・会員制)
みんなちがってみんないい 虹のように一人ひとり違う色を感じて今を楽しもう
2歳以上の子の登録制のひろばです。同年代のお友達と一緒に音楽遊び、絵の具遊びなどの制作やどろんこ遊び、感触遊びなどの手指を使った遊びを取り入れています。親子で活動をしながら、友達との関係を築くことも大切にしています。
対象 | 2歳以上(プレの学年の子とそれより大きい子) |
定員 | 12名 |
日時 | 木曜日 月に3〜4回 10:00〜12:00 |
参加費 | 年間参加1回 1,000円 単発参加1回1,200円 ※年間教材費・アルバム代として1500円(年間会員のみ) |
申込状況 | 年間会員は定員に達しました。単発会員は随時募集しています。 |
申込・お問合せ | sora.niji.hoshi.hiroba@gmail.com へお問い合わせください。 ※2021年度は火曜日(月3〜4回)、金曜日(第1金曜 音楽遊び)に変更となります。 ※来年度、登録方法が2コースになります。・Aコース(音楽遊びあり:火曜日と第一金曜日)・Bコース(音楽遊びなし:火曜日のみ) ※2020年度入会希望、2021年度入会希望の方を対象に、体験参加を受け付けています。(1回1000円)ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。 |
はっぱひろば(預かり制)
個性を輝かせ、自分の居場所を見つけて表現しよう!
未就学児(年中・年長)のお子さまを保育士資格を持つスタッフがお預かりします。はたけんぼを拠点に、年間を通して、稲作、馬とのふれあい、畑、どろんこあそび、製作、自由遊び、感触あそび、お泊まりキャンプなど、毎回違う内容となります。
ひろばの中で、自分のことは自分でできるようにすること、困っているときには協力し合うことを大切にしていきます。異年齢の中で思いやりを持って過ごし、自分で考え主体的に遊ぶひろばです。一人ひとりの興味関心に寄り添って行きたいと思います。
対象 | 年中・年長のお子さん |
日時 | 火曜日または金曜日(月に1回程度)14:45〜17:00 (途中参加、途中退出可能) |
開催日 | 10/6、10/16、11/13、12/25、1/8、2/26、3/2、3/30 |
参加費 | 1回 2000円(馬とのふれあいの日は、1回3000円) |
申込・お問合せ | sora.niji.hoshi.hiroba@gmail.com へお問い合わせください。 ※人数によっては年少さんの受け入れも可能ですので、ご相談ください。 ※2021年度は、火曜日または金曜日(月2〜4回程度)となります。 |
保育サポートスタッフ募集中
自然教育に興味のある方、年齢、経験は不問です。
詳細についてはお問合せください。
お問合せ・お申込み
各ひろばへのお申込みはLINEまたはメールから受け付けています。そらっこひろばについては、現在コロナ対策として人数制限をするためfacebookページにあるグーグルフォームでお申込みをいただいています。2020年度のにじっこひろば、ほしっこひろばは満員ですが、2021年度の会員も募集しています。また年間会員に欠席者がでた場合に参加できる単発会員もあります。
お申込みの方はLINE・メールにて
①お子さんのお名前
②生年月日
③住所
④お申込みになるひろば名
⑤備考・補足
を書いてお送りください。
メールは sora.niji.hoshi.hiroba@gmail.com
LINEは下記QRコードを読み込んで参加して送ってください。

お問合せも上記までお願いいたします。
最新情報をfacebookでもお知らせしています。ご覧ください。
「旅する森のようちえん」体験の旅へ出かけよう!
・不定期で高尾への遠足、谷保周辺での野遊びも企画する予定です。
・北海道へグリーンツーリズム(北海道親子ツアー10月東いぶり・2月大樹町)を予定しています。
・年に数回、お泊り乗馬キャンプ(静岡県御殿場市)を予定しています。